こんにちは!カポです!
今お札の肖像画やデザインが変わるということで話題となっていますがなんと500円硬貨も新しくなるという情報が入りました!
なんでも偽造を防止するためにで色を2色使う構造となっているようです!
なにからなにまで新しいですね(笑)
そして2色ってどんな色なのか?
デザインはどんな感じになるのか?(全く違うデザインになってしまうのでしょうか??)
発行はいつからされるのか?
気になる点がたくさんありますね!
ちなみに僕は自動販売機でちゃんと使えるのかが一番気になっています(笑)
というわけで今回はそんな2色になっているという話題の新500円硬貨の気になる情報をまとめていきたいともいます!
それではいってみましょう~!
新500円硬貨2色の表裏デザイン
今回の新500円硬貨のデザインはあくまでマイナーチェンジ的なところであるらしくデザイン自体はそんなに変更はないようです。
実際に2色構造と言ってもどのような色になっているのか言葉だけではわかりにくいので実際に画像を見てみましょう!↓


よく見ていただければわかるのですが硬貨のなかで円が2つあるような状態で外側の円が若干金色っぽく
中心は銀色になっているようです。
先程も言ったようにデザイン自体は表裏ともに変更は殆ど無いようですね。
ちなみに現行の500円硬貨も!

こうやって見ると結構違いますね!
冒頭でもお伝えしましたが今デザインを変える理由が偽造防止のためとのことでしたので2色にすることで対策ができるということなのでしょうか?
日本の硬貨やお札は偽造防止の為にすごい技術を使ってたりすると聞いたことがあるのでもしかするとこれを偽造しようとするのはとんでもなくむずかしいことなのかもしれませんね!
新500円硬貨の発行はいつから?
4月9日の麻生財務大臣からの発表によりますと2021年上期に変更することを予定しているそうです!
新札が2024年からの変更を目指しているということで新札より一足先の変更となるようですね。
500円に関しては度々マイナーチェンジが行われているのでその分対応が迅速なのかもしれませんね!
そしてやはり気になるのは発行が開始されてからのことですよね。
各自動販売機で利用できるようになるには時間がかかりそうです。
そしてメーカー側も早急な対応に追われて一部不具合など起こす自販機が出てくるのではないかと心配な部分もあります。
使えなくて出てくるのはまだいいにしても入れたあと出てこなかったりしたら500円はなかなかに懐に痛い金額ですよね・・(笑)
SNSの反応
新500円玉、結構でかいな。 pic.twitter.com/g9WZULCjU0
— yasu (HIRATA Yasuyuki)@アスカネット (@hirayasu) 2019年4月9日
昭和、平成を切り「令和」へ紙幣、硬貨を一新、またまたモニュメント俺がやった感をアピールする安倍内閣
キャッシュレスには反対だが、その流れに逆行する安倍内閣の思いつき政策新紙幣、新500円硬貨のイメージを発表[写真特集1/12]毎日新聞 https://t.co/dkcP1rfpyS
— Swim57 立憲パートナーズ、脱原発、遺伝子組換えでない (@osamum2012) 2019年4月9日
新千円札の裏面が北斎なの格好いいな。
新紙幣、新500円硬貨のイメージを発表[写真特集6/11]- 毎日新聞 https://t.co/jm6fVnhYFd— すたひろ (@stuhiro) 2019年4月9日
新500円玉のイメージ。
やっと通常貨幣で採用とは嬉しい! pic.twitter.com/H4SjBxKq84— Ryota Dama. (@damaskeenkoubou) 2019年4月8日
新500円玉ペソじゃん pic.twitter.com/I4BYDfNLqG
— ぐでーりあん🦆🇫🇮 (@adolf_guderian) 2019年4月9日
新500円から漂う1ユーロ硬貨感がすごい(結構好き) pic.twitter.com/JGgGFOqDkD
— みず (@mizu_waterfield) 2019年4月9日
新500円、ローソンのプレミアムロールケーキみたいでかわいいと思う pic.twitter.com/GN5VZACXMJ
— メガロ (@Titanian5506) 2019年4月9日
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は新500円硬貨について書かせていただきました!
2色になっているとは新鮮ですね!
ユーロの硬貨なんかだとそういったものがあったりするのでそのあたりを参考にしたのかもしれませんね!
他にもいろいろなお札もデザインが一新されてますし元号が令和に変わるとともにいろいろなものも一新されているように感じますね!
麻生さんは会見で発行する期間や自動販売機などで使えるようにする為にかかる時間を逆算して事前にこのタイミングで発表したと仰っていましたがおそらく
実際につかっていく国民の方は令和になったんだなあと実感することの一つとなると思います(笑)
そして今までなんだかんだ長いものだと20年以上同じままだったお札もあるので今更変わってしまうとなんだか不思議な気持ちになります(笑)
もう一万円福沢ゆきじゃないんだ~と言ったような感じで(笑)
時代の移り変わりを体感しているようですごく新鮮な気持ちになりますね!
それでは最後までお読みいただきありがとうございました!
また次回の記事でお会いしましょう!
さよなら~!
最近のコメント