こんにちは!カポです!
なんとあのJR九州の九州旅客鉄道にてミッキーマウス新幹線というものを運行するこちが明らかとなりました!
車体に大きく描かれたミッキーマウスはとても迫力がありながらもかわいい仕上がりになっていました!
今回はそんなミッキーマウス新幹線について書いていきたいと思います。
車体がミッキーマウスというだけでなくなんと車内で限定のオリジナルデザイングッズを販売するそうなんです!
これはファンであればゲットするしかないですね!
しかし恐らくファンの皆さん考えることは一緒!
きっと手に入れようと沢山の人がミッキーマウス新幹線を利用するに違いありません!
という訳でグッズの種類はもちろん売り切れ状況な小購入制限など詳しく調査していきたいと思います。
それでははりきっていってみましょう~!
ミッキーマウス新幹線限定グッズの種類
・Tシャツ(M/L)/2,500円(税抜)
・靴下(大人/こども)/各380円(税抜)
・ミニタオル/各500円(税抜)
・ランチバッグ/1,100円(税抜)
・ポーチ/1,200円(税抜)
・新幹線ポーチ/1,400円(税抜
・クリアファイル(2枚組)/400円(税抜)
・ポーチ/1,200円(税抜)
・新幹線ポーチ/1,400円(税抜)
・クリアファイル(2枚組)/400円(税抜)
・クリアファイル(2枚組)/400円(税抜)
・B5サイズノート/380円(税抜)
・B5サイズノート/380円(税抜)
・ボールペン/各350円(税抜)
・マスキングテープ/各400円(税抜)
・シール/各250円(税抜)
・キーホルダー/各500円(税抜)
・福岡県限定ピンバッチ/650円(税抜)
・佐賀県限定ピンバッチ/650円(税抜)
・長崎県限定ピンバッチ/650円(税抜)
・長崎県限定ピンバッチ/650円(税抜)
・長崎県限定ピンバッチ/650円(税抜)
・宮崎県限定ピンバッチ/650円(税抜)
・鹿児島県限定ピンバッチ/650円(税抜)
・JR九州 Waku Waku Trip 新幹線デザインプラレール/3,000円(税抜)※
・【車内販売限定】エプロン/3,300円(税抜)
・【車内販売限定】ピンバッチコンプリートBOX/5,000円(税抜)
オリジナルグッズ販売場所
『JR九州 Waku Waku Trip 新幹線』の一部の車内、博多銘品蔵 筑紫口店、
Hakata銘品蔵 デイトス店、博多銘品蔵 新幹線博多駅店、長崎銘品蔵、大分銘品蔵、
熊本銘品蔵、宮崎銘品蔵、鹿児島銘品蔵、キヨスク新武雄温泉、
ディズニーストア アミュプラザ博多店※6月18日~7月18日の先行発売期間は、『JR九州 Waku Waku Trip 新幹線』の一部の車内、
博多銘品蔵 筑紫口店、Hakata銘品蔵 デイトス店、博多銘品蔵 新幹線博多駅店、
九州鉄道記念館でのみ取扱っており、通販には対応いたしませんのでご了承ください。2019年7月18日(木)からの一般発売では、『JR九州 Waku Waku Trip 新幹線』の一部の車内、
博多銘品蔵 筑紫口店、Hakata銘品蔵 デイトス店、博多銘品蔵 新幹線博多駅店、
鉄道グッズ専門サイト「鉄コレ!」(https://tetsucolle.com/)、九州鉄道記念館、全国の玩具専門店、
百貨店・量販店等の玩具売場、プラレール専門店「プラレールショップ」、
インターネットショップ等で取り扱っております。
ミッキーマウス新幹線グッズ購入制限はある?
公式の方などで確認するかぎりでは購入制限があるというような記載は特になかったので恐らくないのではないかと思います。
あからさまな大量購入は流石に無理だとは思いますが沢山の人が複数個購入すればさすがに売り切れになってしまう商品も出てくると思いますので気をつけたほうがいいかもしれませんね!
先行販売もあるようなのでもし確実に手に入れたいということであれば是非先行販売を狙いましょう!
商品在庫も当たり前ですが決まっており早く手に入れなければきっとすぐに売り切れてしまう可能性もありますのでご注意を!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回はミッキーマウス新幹線の限定グッズについて書いていきました。
思った以上に様々なグッズが展開されており驚きました。
特に各駅のピンバッチはずるい!と思いました(笑)
ミッキーマウス新幹線をご利用される皆さんはせっかくなので是非チェックしてみてください!
そして予約を検討されている方は予約と混雑状況についてまとめた記事もありますのでぜひご覧ください!↓
では最後までお読みいただきありがとうございました!
また次回の記事でお会いしましょう!
さよなら~!
最近のコメント