こんにちは!カポです!
ニューヨークはマンハッタンでヘリコプターが飛行中にビルの屋上に激突するという事件が起こって今話題となっています。
いったい何が原因でこのようなことになってしまったのでしょうか?
そして被害にあったビルや被害状況など気になる点が多々あります。
激突したとなればヘリコプターが損傷するのにとどまらず、二次災害的に別のところでの被害も出ている可能性も十分にありえます。
そういった被害が出てなければいいのですが、どうなっているのかそちらも気になるところですね!
という訳で今回はマンハッタンのビルにヘリコプターが激突した事件について調査していきたいと思います。
それでははりきっていってみましょう~!
マンハッタンヘリ屋上激突の原因や状況
まずビルの場所としてはニューヨーク・マンハッタンの繁華街でタイムズスクエア周辺のビルが被害にあったと言うことです。
上記画像を見ていただいてもわかるようにかなり建物が密集している場所で事件は起こったようです。
まだ報告はないのですが、単純に考えてこれだけ建物が密集していれば今回の事件での二次災害は大いに考えられますね。
ニューヨーク州知事クオモ氏の発表によりますと、1人が負傷したと情報がありました。
同一人物かはわかりませんが、米メディアではヘリコプターに登場していたパイロットが死亡したとも報道されいます。
クオモ知事はテロではないとの見解も発表しています。
事件当時は雨が強買ったという情報もありそれも原因の一つではないかと推測されます。
事件収束までは警察が一帯を封鎖して緊急車両が詰めかけるなどしてあたりは騒然としていたそうです。
マンハッタンヘリ屋上衝突の被害総額がヤバイ?
マンハッタンと言えば土地の値段もバカ高いですし、ビルも平均的に日本とは比べ物にならない高さがあります。
大規模なものであればビルの修繕などで年間に数億円かかることもザラにありえる話なので、今回の事故の修理費用となると普通の定期修繕と損壊状況は違いすぎると思うので
下手をすれば億単位の被害額になるかもしれません。
さらに先程も説明したように、二次被害も想定されるのでもっと大きな金額になってもおかしくないですね。
まだまだ不明な情報も多くある状況なので新たな情報が入り次第、記事を更新していきたいと思いますのでよろしくおねがいします。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回はニューヨーク・マンハッタンのタイムズスクエア周辺で起きたヘリコプター衝突事件についてお届けしていきました。
乗り物というのはいつでも事故がつきまとうものですが、今回の事件もかなり恐ろしいですね。
特に今回の場合は様々な被害が想定されるので、当事者以外の多くの人が被害に遭う可能性があるというところがより怖いです。
ゲリラ豪雨など最近は自然現象も突発的に起こったり、その規模や勢力も昔と比べものにならないくらい強力になっているので、操縦するという事の事故への可能性が上がっている傾向にあるのかもしれませんね。
今回の事件を教訓に運転などもより一層注意を払わなければいけないのかもしれません。
では最後までお読みいただきありがとうございました!
また次回の記事でお会いしましょう!
さよなら~!
- こちらも合わせてチェックしてみてください!↓
- 川崎市登戸事件岩崎隆一(犯人)の目的や被害状況は?テロの可能性はある?
- 犬吠埼貨物船衝突事故にあった船や原因は?乗員の安否も気になる!
- 東大阪逃走バイク事故犯人の名前や出身高校はどこ?
- EXOディオ除隊日や復帰はいつ?全員揃う日も気になる!
- ロイテリヨーグルトCM女の子(荒川梨杏)画像やプロフィールまとめ!
- 東京オリンピック聖火ランナーユニフォームのデザイナーは誰?ブランドもきになる!
最近のコメント