こんにちは!カポです!
突然ですが、皆さん誰かに連絡を取る際にはどうしていますか?
肉声で話したいときには電話をかけると思いますし、文章でする内容ならメールを送ることもありますよね。
最近ではメールではなく手軽という理由で、いわゆるチャットアプリを使って連絡を取ることも多いと思います。
その中でもかなりの利用率を誇っているのが、ラインですよね。
今やLINEがあれば、電話もかけれるし、メールもできます。
電話の際も通信量はかかりますが、いわゆる通話料はかからない無料電話が使えますし
メールもチャット形式なので、従来のEメールよりも使い勝手がよくて重宝しています。
そんな中、最近中高生などの若い子の間では「LINE離れ」というものが起こってると知り驚きました。
若い子ほど、LINE使ってるんじゃないの?!とおじさんは思うわけでございますw
というわけで今回は「LINE離れ多発の理由や原因は?メールで使うアプリは?」というテーマで今若い世代を中心に起こっているという
LINE離れについて詳しく調査していきたいと思います!
それでははりきっていってみましょ~!
LINE離れ多発の理由や原因は?
今主流といっても過言ではないSNSアプリである、LINEを利用しないという流れが若い世代を中心に起こっていると言ことですがその理由や原因が気になるところではありますよね。
そこで、まず考えられるのが、ライバルSNSの台頭で市場のシェアが変わってきているのか?というところでした。
ライバル的なところで、LINと同じようなシステムのSNSアプリと言えば例えばですが、カカオトークなんかが有名ですよね。
しかし、カカオトークをトークを使う人が増えたというわけでは内容ですw
そこでもう少し深堀していくと、見えてくるのが、LINEのサービスに原因があるのではないか?
という点です。
というのも利用者の中には、「見たくもないニュースが表示される」「LINE公式からのいらないメッセージが来る」
というような意見がありました。
なので原因の一つとしては過剰な宣伝広告や興味のないニュースの表示がユーザーの側の使いやすさを阻害しているようになっているという側面があるのではないかということです。
確かに、LINEアプリ内にはニュース項目があり、沢山のニュースが見れたりします、その中には興味のないものがありますし
タイムライン機能などにも広告表示が出てきて、いちいち非表示にしないといけないし、非表示にしてもまた違う広告が出てくるというイタチごっこになってしまうので、見たい、タイムラインにすぐに気づくことができないなどもあり、個人的にもちょっと使い辛いと感じたことはありました。
しかし、だからと言って連絡をとらないといけない場面は必ずあるわけで、そうなった場合にはどうするのか?
そこが気になるところではありますよね。
これは次の章にもつながってくるのですが、今まで主な連絡手段として、使われていなかったSNSが最近になってメインで使われだしているという背景があるようです。
LINE離れ多発代わりにメールで使うアプリは?
さて前項ではLINE離れの原因について詳しく考えていきましたが、先ほどもお伝えした通り、LINE離れをしても連絡を取らないといけないことはあるわけでそういった際にどうしているのか?
ということです。
こちらも調査してみたところ、「インスタのDM」が代替えとなっている場合があるということがわかりました。
インスタと言えば、10代や20代前半の若い世代ではやっていない人がいないのではないか?
というくらい利用者が多い、SNSアプリではありますが、本来であれば写真を投稿して楽しむというのが主な使い方でありました。
一応、ダイレクトメッセージ通称DMでフォローしているなど一定の条件を満たしたアカウントにはメッセージを送れるという機能がついていますが、他人をフォローしていることもあり、LINEのような個人的なメッセージでの利用はあまりされていないようでした。
しかし、最近はインスタでも身内しかフォローしていなかったり、
若い子の友達などはほとんどインスタをやっていることから、LINEと変わらない感覚でインスタのDM使えるようになっているとう背景がありました。
なので、中高生の中ではメールはインスタDMで学校に行ったときにAir Dropを使い写真を送り合うなどしてうまく使っているようです。
なるほどね。これは新時代slackの幕開けですね。さぁ全国の中高校よ今すぐslackをインストールするんだ笑笑
嘘。流石に無理。#LINE離れ
— HIRATA (@hirarinlol) March 16, 2020
まとめ
今回は「LINE離れ多発の理由や原因は?メールで使うアプリは?」というテーマでお届けしましたが、いかがでしたでしょうか?
僕もここ数年前から連絡手段はほぼLINEだったのですがもうLINEすらも主流ではなくなっているのかもしれませんね。
でも、言われてみれば、Twitter、インスタでリアルの友達ともつながっていることって往々にしてありますし、わざわざLINEじゃなくてもいいのかな?ってのはわかる気がします。
LINEさんも広告表示必要なのはわかるけど、ユーザーインターフェースを改善しないとほかにどんどんもっていかれちゃうかもしれませんねw
今後どうなっていくかに注目です。
では最後までお読みいただきありがとうございました!
また次回の記事でお会いしましょう!
さよなら~!
- こちらの記事もチェックしてみてください!↓
- 常田大希(KingGnu)が天才と言われる理由とは?楽器は何種類できる?
- King Gnuシブヤノオト出演回の再放送や見逃し配信はある?セットリストも気になる!
- 木村拓哉ソロライブツアー2020初日代々木公演セトリと座席をネタバレ!参戦感想まとめ!
- かぐや様は告らせたい四宮かぐやキャラクターソング「答え合わせ」歌詞やフル視聴方法は?
- バンドリ新バンド「Morfonica」ってどんなバンド?声優は誰?ネットの反応まとめてみた!
- サザンオールスターズMV集2019「21世紀の音楽異端児」発売日や収録曲は?予約購入特典もきになる!
- EXILE佐藤大樹1st写真集「STEP BY STEP」の発売日は?値段や予約購入特典もきになる!
- ビートたけし幻の相方!顔画像や名前は?今はなにしてる?
- AKB48矢作萌夏卒業の原因・理由は?卒業日はいつ?今後の活動はどうなる?
- AKB48矢作萌夏の身長・体重やスリーサイズは?すっぴんもかわいい?
- ファミマ営業時間短縮店舗はどこ?何時から何時までかも調査!
- 漫画村元運営者星野路美着用Manila Mura(マニラ村)TシャツURL隠されたメッセージを調査!
- 城島茂&菊池梨沙結婚馴初めやプロポーズの言葉は?すでに妊娠している?
- 中村知世の引退理由や真相がヤバイ?今後の活動も気になる!
最近のコメント