こんにちはカポです!
YouTuberのヒカルさんは今度はお寿司屋さんを始めるということで話題になっています。
そして、ヒカルさんがオープンするお寿司屋さん「かきだ鮨」の大将はちょっとした有名人のようです。
今回はヒカルさんのお寿司屋の大将蛎田一博さんについてまとめていきます。
ヒカルのかきだ鮨の大将(店長)は誰?
【著書発売】遂に『有楽町かきだ』大将として初の著書が発売されます、強い。記念として発売日(2024/1/23)までの毎週日曜日正午に3名様に『有楽町かきだ』で使える1万円分の商品券をプレゼントします。条件はこの投稿にいいね&リポスト!当選者の方へは僕からDMします、強い。https://t.co/p9pFeQkV9g
— 鮨大将かきだ(美味しい鮨/出張まかない海鮮丼の店) (@KazuhiroKakida) December 9, 2023
動画でも登場したヒカルさんの寿司屋、かきだ鮨大将は鮨大将かきだこと蛎田一博(かきかずひろ)さんという方であることがわかりました。
蛎田さんは有楽町かきだなどのお寿司屋さんも経営する方で、寿司屋の修行をせずに寿司屋の大将になったという異色の寿司職人で注目を集めました。
以前アベマプライムでもす職人に修行は必要なのかという議題で登場し、修行0日で寿司屋を始めたことに皆さん驚いていました。
修行もYouTubeなどで独学で学び握り方など学んだようです。
すげえw
蛎田一博プロフフィール経歴
項目 | 内容 |
---|---|
名前 | 蛎田 一博(かきだ かずひろ) |
生年 | 1990年 |
出身地 | 広島県 |
経歴 | 大学卒業後、証券会社・大手総合人材会社を経て起業 |
起業 | 25歳で株式会社ユニポテンシャルを設立 |
飲食業 | 32歳で鮨屋「有楽町かきだ」をオープン |
特徴 | 寿司職人未経験ながら予約困難店を作る |
役職 | 株式会社ユニポテンシャル代表取締役 & 鮨屋大将 |
著書 | 『何者かになるための継続力 修業ゼロで予約困難店を作った寿司屋大将の思考法 |
なんと大学卒業後は、証券会社や大手総合人材会社など飲食とは関係ない仕事に従事した後、企業しています。
また起業した会社も人材会社のようで、鮨とは全く関係ない業種です。
そこから、本業をしつつ寿司屋「有楽町かきだ」を開店しそれが大繁盛しているようです。
150席の大箱のお見せながら1日100人以上来店し、客単価15000円程とのことで、そこらの寿司屋より売上が高いです。
ヒカルさんもすごい人を大将に任命しましたね。
まとめ
今回はヒカルさんがオープンする寿司屋「かきだ鮨」の大将が何者なのかをまとめてみました。
蛎田一博さんは鮨とは全く関係ない業種の社長をしているにも関わらず、寿司屋を兼業している方でした。
動画見てもどこまでも合理的な方で、計算されている方でこれは売れるというのは納得です。
これからどうなっていくのか楽しみです。
では最後までお読みいただきありがとうございました
また次回の記事でお会いしましょう!
コメント