こんにちはカポです!
これまで沢山の事があった、宮迫さんの焼肉店牛宮城ですが今は「牛宮城再生プロジェクト」と銘打ってオープンまでの様子を動画投稿していました。
そして、また新しい動画が投稿され話題となっています。
その中では牛宮城のオープン日が決まったり、どういった方針でやっていくのかなど様々紹介されていました。
そして、動画の中で注目された点が、人件費についてです。
食材の単価を高くする為に人件費を抑えようと言う方針のようで、それに一部批判の声も出ているようです。
今回は「牛宮城人件費を抑えて肉を安く提供する?ブラックだと声が批判の声?」と題して
牛宮城の人件費について、どうなっているのか?その詳細や一部批判的な声も見ていきたいと思います。
それではよろしくおねがいします。
目次
牛宮城人件費を抑えて肉を安く提供する
上記動画「牛宮城再生ドキュメント#5」で牛宮城の方針について、話し合いが行われている様子が公開されています。
牛宮城は「高級感×リーズナブル」コンセプトで、客単価は低めに設定しているものの、食材の品質や店の雰囲気サービスなどはレベルの高いものを提供するということのようです。
それを可能にするために、人件費率のパーセンテージを下げて、その分食材単価を上げることで実現を可能にしていくと語っています。
人件費を削減する方法としては、オペレーションをデジタル化などして効率化することで工程を少なくして労力を削ることを考えているようです。
あとはサービス向上の為に従業員は徹底的に教育していくことでクリアするようです
理屈はわかりますが、人件費を削るという点に引っかかる人が多いようで、一部批判的な声が上がっています。
これについては詳しい説明が欲しいところですね。
牛宮城ブラックだと声が批判の声?
牛宮城の人件費に関してどんな意見が出ているのか見ていきたいと思います。
軽々しく『人件費を抑える』とか言ってるけど、そんなだから飲食業界がブラックなままなんだよ!
職場環境を良くしなきゃ続かないよ!
宮迫博之が思い描く来春オープンの焼き肉店「ドン底からの逆転劇」(FRIDAY)#Yahooニュース#牛宮城#宮迫博之#飲食業 https://t.co/HvgrUqkNc6
— マスクドナポリタンGL @キッチンカーやりたい (@mammamia_na) December 14, 2021
こちらの方は人件費削減に否定的のようですね。
労働環境を良くしていかないと、続かないとのことです。
確かに労働環境によって接客の質なども変わってきますよね。
そして、その環境にはもちろん賃金も含まれるわけです。
牛宮城はそのあたり考えられているといいですね。
牛宮城再生ドキュメント#5【重大発表!ついに決まったオープン日!】 https://t.co/XfeOtSyJ31 @YouTubeより
人件費を抑える?
単純に給料を低く設定するとかだとお店のクオリティ下がる気しかしない
元より飲食業は給料低いイメージなのに飲食盛り上げたいなら働く人もWINの関係にして欲しい— ♔︎伊豆っ子😈ぴかちゅう♔︎-😈 (@izukko_Pika0609) December 13, 2021
こちらの方は、人件費削減について、給料を低く設定するのではないかと心配しています。
人件費を下げるための方法としてまず考えられるのは給料を下げることですよね。
そうなれば、お店のクオリティは自ずと下がってしまいます。
どちらもWIN-WINな関係が築けるように考えてやってほしいですね。
従業員コスト下げるって給与を下げるというよりは人数縮小と作業効率優先なのかなあと
ショーグンバーガーも食券自分で買う、電子マネー、ドリンクもセルフで入れるって感じで従業員削ってるなと思ったから
おそらく牛宮城もタッチパネルで注文、お会計もセルフレジとかになるんじゃないかなぁと予想— まり🌈@サコーター (@owaraimari2) December 13, 2021
こちらの方は、人件費を削るのは、給料を下げるのではなく、人数縮小と作業効率を優先するべきとの意見です。
電子マネーの利用やセルフレジなどデジタルを使って効率化していけば人件費削減につながるということですね。
確かにそうですね。
もしかすると、牛宮城がデジタル化で効率化しようとしいるのはこういった部分かもしれませんね!
ここで記事の途中ですがお知らせです!
当ブログでは牛宮城についてのこれまでの経緯などをまとめています。
是非一緒にご覧ください↓
- 牛宮城の家賃をスポンサー広告では払えない?高額すぎるとの声
- 牛宮城ひどすぎてオープン延長?メニュー改善前のヒカルのダメ出しが的確!
- 牛宮城の絵を書いたのは誰?プロフィールや経歴は?総額がヤバい!
- 牛宮城の責任者は森田隼人シェフではない?宮迫が手配したスッタフがやばい!
- 牛宮城ヒカル撤退理由が切実!宮迫は費用を全額返済すると宣言!
- 牛宮城青汁王子が炎上商法の理由や騒動分析がヤバイ!ネットの反応は?
- 牛宮城ひろゆきの考察が的確すぎてヤバイ!ネットの反応は?
- 牛宮城三崎優太(青汁王子)森田隼人が真実を暴露!犯人はある人?
- 牛宮城宮迫の助っ人すごい人は誰?謎の男は大将軍の意味とは?
- 牛宮城ホリエモンが厳しい状況と語る理由は?場所や単価が間違っている?
- 牛宮城本田大輝社長が協力する内容は?ホリエモン森田シェフとはどうなる?
- 牛宮城竹之内社長が語る失敗した本当の理由は?大物飲食業界関係者が原因?
- 牛宮城本間儀彦が新たな問題点を指摘!このままだと破綻確実と断言
- 宮迫が行く忍者屋敷のような焼肉店はどこ?仕入れを伊賀牛に変える?
- 牛宮城の正社員の給料はいくらぐらい?高待遇でものすごい模様!
- 牛宮城の改装費用がヤバイ!宮迫破産寸前で時計を売って資金補填
- 牛宮城にラファエルが参入する?共同経営や出資の可能性もある?
- 若林和人と宮迫博之はどんな関係?牛宮城の黒幕で会社の共同経営者
2021/12/16追記:人件費削減は給料を下げるわけではない?
新しく牛宮城再生ドキュメント#6が投稿されました。
今回の動画では正社員の募集に関しての話がされていましたが、その中で人件費削減と言ったことに批判の声が出ている点も触れられていました。
こちらに関してはやはり、注文をipadで出来るようにして、オーダーを取りに行かなくてもいいようにしたり、店内の動線をスムーズにすることで人員を減らしても効率よくみせを回して行くことが目的であったようで、従業員の給料を減らすという趣旨ではないとのことでした。
確かに雇う人数を減らせば、人件費かかりませんよね。
さらに少人数であれば、教育もしっかり出来るので、サービス向上にも繋がると言えるでしょう。
まとめ
今回は「牛宮城人件費を抑えて肉を安く提供する?ブラックだと声が批判の声?」と題して
牛宮城の再生ドキュメント#5で語られた牛宮城のこれからの方針や人件費について詳しくお届けしました。
どうやって人件費を削減するのかはかなりポイントとなっていくると思いますが、きっと宮迫さんなら働く人のこともちゃんと考えてくれているはずです。
一部では従業員の給料を下げることで人件費を下げようとしていると批判の声もありましたが、新しい動画を見る限りそういうことではなかったようですね。
では最後までご覧いただきありがとうございました!
また別の記事でお会いしましょう。
コメントを残す