牛宮城の改装費用がヤバイ!宮迫破産寸前で時計を売って資金補填

牛宮城 改装 費用 破産 






広告通知


記事内に広告が含まれています。


こんにちはカポです!

これまで当ブログで追いかけてきた牛宮城ですが、ついにオープン日も決まり動き出していました。

しかし、ここに来てまた新たな問題が発生しているようです。

事の発端は新たな協力者である、本田大輝さんと本間儀彦さんによる、内装への指摘により改装が必要となったことが始まりでした。

そしてその費用がとんでもないと言うことで、宮迫さんが破産寸前だと心配されています。

今回は「牛宮城の改装費用がヤバイ!宮迫破産寸前で時計を売って資金補填」と題して

牛宮城の改装費用についてや、宮迫さんの破産寸前と言われている財政状況をお届けします。




目次

牛宮城の改装費用がヤバイ!

宮迫さんのYouTubeチャンネルで「牛宮城再生ドキュメント#9」と題して進捗状況が公開されました。

今回は内装業者の方を交えての、会議となり宮迫さん側として改善したい点を会議していました。

特に大きな点としては、土の塗り壁となっている部分について、乾燥した土がポロポロと落ちる為、変えたいというところでした。

そして、あらかたの会議を終えて、実際にどれくらいの値段がかかるのか予算を業者の人に聞いたところ、2000万円~3000万円はくらいになるとのことです。

あくまで、宮迫さんの要望を全て叶えた場合の予算なので、実際にはそこから優先的なものの内容を絞るようですが、それでも1000万円以上はしそうですね・・・



宮迫破産寸前で時計を売って資金補填

宮迫さんは改装費用知って驚きを隠せない様子でした。

具体的に自身の貯蓄を計算しても2000万円~3000万円の予算を確保するのは無理だとのことす。

そこで、宮迫さんが考えたのは自身の時計のコレクションを売ることです。

宮迫さんは以前動画で時計のコレクションを紹介していました。

こちらを参考にすると、総額で5000万円近くの金額になるようです。

時計はものによっては時間を置くと価値が上がるものもあるので、今はもっと高いかもしれませんね。

人から譲り受けたものなど、思い入れがあるものは売れないと言っていましたが、それでも十部な資金となりそうです。

ここで記事の途中ですがお知らせです。

牛宮城について当ブログでは様々な記事をあ止めています。

炎上してしまった動画についてや各著名人の牛宮城に対する意見など興味深いです。

ぜひご覧ください!

[kanren postid =”6733″]
~合わせて読みたい~

まとめ

今回は「牛宮城の改装費用がヤバイ!宮迫破産寸前で時計を売って資金補填」と題して

牛宮城の改装費用についてお届けしました。

2000万~3000万円とはヤバイですね・・・

そして心配なのが宮迫さんの破産寸前の財政状況ですよね。

貯金では足りないとのことで、時計を売るところまで追い込まれています。

これは是が非でもお店を成功させて回収しないとですね・・・

頑張れ宮迫さん!

では最後までご覧いただきありがとうございました。

また別の記事でお会いしましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次